マスクカーニバルの始め方

こんにちは、エコット( @Ekott_Kott)です。
マスクカーニバルは青魔道士専用のソロコンテンツです。
いつもの戦闘とは異なるシステムとなっていますので、基礎知識をまとめました。
マスクカーニバルの解放
マスクカーニバルの解放は以下の条件を満たす必要があります。
・青魔道士のレベルがLv50以上
・青魔道士のジョブクエスト「青天の霹靂」をクリアしている
・青魔法「グラワー」をラーニング済み
この条件を満たしたらウルダハにいるNPC 泣男のラトージャから「二代目マスク・ザ・ブルー」を受注します。
このクエストをクリアするとマスクカーニバルが解放されます。
マスクカーニバルの戦い方
マスクカーニバルのモンスターは弱点属性があります。
弱点を突くことで戦闘を有利に進めることができるので、モンスターに応じてセットする青魔法を変更しながら戦います。
青魔法「ファイナルスピア」や「自爆」などで倒してもクリア可能です。
使用後に自分も死ぬスキルで倒しても、クリア扱いになります。
ステージによっては必須のスキルがあります。
マスクカーニバルの戦闘はこのスキルがないとクリアできないという必須スキルが求められるステージがあります。
そういったステージではプレイヤースキルでどうにかなるものではないので、スキルを修得してから挑みましょう。
おわりに
マスクカーニバルはパズルゲームの要素が強いです。
事前に敵の情報を確認し、それに合わせて青魔法をセットし戦います。
敵の詠唱を沈黙で止めるなどはいつもの戦闘でもやっているのでわかりやすいですが、なかにはステージの構成やモンスターの特性を理解して最適解以外のクリアがないというパズル要素がとても強いものもあります。
一気にクリアしようとすると大変なので、フレンドを待っている時間など隙間時間にちょっとやってみるくらいの間隔で少しずつステージをクリアしていくことをおすすめします。
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。
-
前の記事
FF14×妖怪ウォッチ コラボコレクション【百鬼姫】 2020.11.28
-
次の記事
FF14×妖怪ウォッチ コラボコレクション【USAピョン】 2020.12.01