Ekott-Kott– Author –

2人で遊べるゲームを中心に遊んでいます。緩いマルチプレイが好きです。
主にFF14に関する内容と2人協力プレイで遊べるゲームの紹介を書いています。
-
マンダヴィルウェポンの作り方①
パッチ6.25から始まった強化武器コンテンツ『マンダヴィルウェポン』。強化武器コンテンツは時間かけて作っていくものですが、今回実装された1段階目ではIL615武器が入手できます。強化武器は第一段階はとても簡単に入手できるのでご紹介します。 解放条件... -
庭具「ラノシアン・グレープパーゴラ」の入手方法
今回は庭具である「ラノシアン・グレープパーゴラ」をご紹介します。 庭具:ラノシアン・グレープパーゴラ ブドウが実っているパーゴラです。パーゴラとはブドウなどの植物を絡ませた日陰棚のことだそうです。公園などでベンチの屋根に使われているもので... -
[チョコボ装甲]ブラックメイジ・バード
FF14のチョコボはチョコボ装甲という装備でおしゃれすることができます。チョコボ装甲にはステータスがないので、外見のみでお好みの装備を着せることができます。この記事ではチョコボ装甲「ブラックメイジ・バード」をご紹介します。 ブラックメイジ・バ... -
[新生編]探検手帳006の場所
この記事では『探検手帳(新生編)006の場所』をご紹介します。もし自力で見つけたいという方はブラウザバックしてください。 探検の足掛かりの情報 探検手帳を開くと、まだ達成していないものは「探検の足掛かり」としてヒントが書かれています。 探検手帳0... -
[ミニオン]ギガンジャクシの入手方法
この記事では『ギガンジャクシの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:ギガンジャクシ 移動タイプは自律で時々クルッと回るのが可愛いです。 ザナラーンの水辺で釣れたギガントードのおたまじゃくし。そのうち脚が生えて、立派なギガントー... -
[トリプルトライアド]NPCガーサから入手できるカード
FF14にはコレクターアイテムが豊富にありますが、その中の一つにトリプルトライアドのカードがあります。この記事では対戦NPCガーサから入手できるカードをご紹介します。 対戦NPCガーサ ガーサは友好部族クエスト「アルカソーダラ族」に登場します。その... -
マウント「フォーギヴン・レティセンス」の入手方法
漆黒の罪喰いマウント「フォーギヴン・レティセンス」をご紹介します。 フォーギヴン・レティセンス マウントの詳細 漆黒のトレーラーにも登場した罪喰いマウントです。獅子の姿に大きな羽根が特徴でとてもカッコいい! ユールモアの地下室にて発見された... -
マスクカーニバル26 豪腕の父親「フンババ・パパ」
青魔道士コンテンツであるマスクカーニバル。この記事では『マスクカーニバル26クリア方法』を書いています。まだマスクカーニバルを解放していない方はマスクカーニバルの始め方を参照ください。 フンババ・パパ こちらはPHASE 1とPHASE 2があります。ど... -
[暁月Aモブ]釜茹の水蛇「ストーシー」
この記事では『曉月エリアのAモブ「ストーシー」』について書いています。 ストーシー ストーシーはラヴィリンソスに出現するAランクのリスキーモブです。Aランクなのでソロ討伐は無理です。 モブハンNPCエディスの言葉ラヴィリンソス下層のセントラルサー... -
調度品「ストーンロフト」の入手方法
パッチ6.2で追加された調度品(壁掛)「ストーンロフト」をご紹介します。 調度品:ストーンロフト その名の通り石でできたロフトです。壁に付けて設置することができ、好きな高さに調整できます。 ストーンロフト石製のロフト 入手方法 リビングウォールア...