[新生編]探検手帳006の場所

こんにちは、エコット( @Ekott_Kott)です。
この記事では『探検手帳(新生編)006の場所』をご紹介します。
もし自力で見つけたいという方はブラウザバックしてください。
目次
探検の足掛かりの情報
探検手帳を開くと、まだ達成していないものは「探検の足掛かり」としてヒントが書かれています。
探検手帳006の情報
―ある漁師が見た景色。
放浪の神に見守られ、釣り糸を垂らす。眼下に見える塩の柱を目に、5年前の惨劇を思う。
場所

場所:低地ラノシアのオシュオン灯台近く(X: 7.0 Y:15.1)
時間:ET18:00~4:59
天気:快晴 or 晴れ
エモート:見わたす
灯台に続く階段横にある石の上になります。

達成後
達成すると探検手帳の「探検の足掛かり」が「探検記録」に変わります。
ソルトストランド
霊災時に砂浜に落書したダラガブの欠片が地脈を貫いた結果、エーテルが噴出し、偏属性クリスタルを形成した。その際、同時に海水の塩分が結晶化したらしく、ミルクラウンのような塩柱が残る結果となったようだ
おわりに

低地ラノシアから灯台を目指せばすぐ到着するので簡単に行くことができます。
星空と塩柱がとても綺麗ですし、灯台側もSS映えしそうです。
晴れた夜に立ち寄ってみてはいかがですか?
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。
コメント