Ekott-Kott– Author –

2人で遊べるゲームを中心に遊んでいます。緩いマルチプレイが好きです。
主にFF14に関する内容と2人協力プレイで遊べるゲームの紹介を書いています。
-
公式ストアにFFらしいキャラクターグッズが登場
スクエニ公式オンラインストア「e-STORE」に素敵なものを発見したのでご紹介します。現在は予約受付中で2023年3月発売になります。 エコバッグ ぬいぐるみがついているエコバッグになります。バッグはぬいぐるみの中にしまうことができるので普段はぬいぐ... -
調度品「フォルタン・ファイアプレイス」の入手方法
今回は調度品(台座)である「フォルタン・ファイアプレイス」をご紹介します。 調度品:フォルタン・ファイアプレイス ファイアプレイスとは壁に取り付けた暖炉のことだそうです。なのでフォルタン・ファイアプレイスとはフォルタン家の暖炉という意味でし... -
これから始める方におすすめ!ダウンロード版がセール中
現在FF14ではお得なセールが開催中です。これから始める方も最新拡張パッケージの暁月のフィナーレの権利を持っていない方も今ならな50%オフで買えるチャンスなのでご紹介します。 キャンペーン期間 2022年12月21日(水) ~ 2023年1月6日(金) ... -
[ミニオン]ヒッポカフの入手方法
この記事では『ヒッポカフの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:ヒッポカフ 移動タイプは自律でトコトコついてくる姿がかわいいです。口を閉じたり大口を開けたりコビトカバのようなかわいい姿ですね。 小さいが重いカバの幼獣。終末現象... -
【Steam】無料で遊べる『Come with Me』をご紹介
今回ご紹介するゲームはSteamで無料で2人協力プレイが楽しめる『Come with Me』です。2人協力プレイは画面分割やSteam Remote Play Togetherの機能で離れたフレンドと一緒に遊ぶこともできます。※Steam Remote Play Togetherとはローカルマルチプレイのゲ... -
マスクカーニバル28 至妙の傀儡子「ドゥリン」
青魔道士コンテンツであるマスクカーニバル。この記事では『マスクカーニバル28クリア方法』を書いています。まだマスクカーニバルを解放していない方はマスクカーニバルの始め方を参照ください。 ドゥリン 今回はPHASE 1だけです。 必要な青魔法 ①エーテ... -
内装建材「アーモロート・シャンデリア」の入手方法
この記事では天井照明「アーモロート・シャンデリア」の見た目と入手方法について書いています。 内装建材:アーモロート・シャンデリア アーモロートの塔を思わせる意匠が施されたシャンデリア アーモロートの建物によくあるオブジェがアーモロートらしさ... -
[新生Aモブ]寓話の海獣「ウンクテヒ」
この記事では『新生エリアのAモブ、寓話(ぐうわ)の海獣「ウンクテヒ」』について書いています。 ウンクテヒ ウンクテヒは低地ラノシアに出現するAランクのリスキーモブです。Aモブと言っても新生エリアなのでソロで簡単に討伐できます。 低地ラノシア モブ... -
[トリプルトライアド]NPCフ・ホバスから入手できるカード
FF14にはコレクターアイテムが豊富にありますが、その中の一つにトリプルトライアドのカードがあります。この記事では対戦NPCフ・ホバスから入手できるカードをご紹介します。 対戦NPCフ・ホバス フ・ホバスは中央ザナラーンの狼煙の丘にいます。狼煙の丘... -
エモート「斜め立ち」の入手方法
少し離席するときなどに使うとカッコいい立ち姿エモート「斜め立ち」をご紹介します。 エモート「斜め立ち」 斜め立ちは壁がないところでも斜めに立ってしまうので壁を背にして雰囲気が出るように使うのがポイントです。 エモートは演技教本を使うとスペシ...