【MHW:I】へっぽこハンターの狩猟日記~装備を強化~ #16

こんにちは、エコットです。
今回は角折れキリンを倒しに行ってきます。
角折れキリン

いつものキリンと同じように頭にひたすら攻撃を当ててたら倒せた。
キリンは追いかけっこしてしまうので抜刀叩きつけが多くなってしまう。
抜刀大剣の劣化版もいいところ。
大剣を作っていないのと心眼珠も持っていないので地道に狩猟笛で行くしかないが。
時間はかかったが安定はしていたと思う。
最後は引きずってエリア移動しようとしているところに傷つけ攻撃で討伐!
セリエナに戻って報告をしたら角を追った正体を探しに行く任務が出た。
が、その前にMRが49になったのでランク上限解放クエストも出た。
大団長には悪いが先にそちらに行くことに。
惰眠と火酒の日々

リオレイアとパオウルムー亜種の歴戦個体2体の狩猟クエスト。
場所が古代樹の森なので苦手な場所。
睡眠耐性だけ付けたら出発!
ついでにオタカラも進めようと思い森の虫かご族のところによって「祝福のおすそわけ04」の情報をゲット!
エリア6にいるらしいので寄り道していこう。
エリア6に行く途中にリオレイアが現れたので先に狩猟開始。
オトモに「あしどめの虫かご」を持たせてオタカラ情報を手に入れた時にテトルーを仲間にしていたので、シビレ罠だらけ。
さらに地形の蔦に絡まらせたり、閃光で空から落としたり。
もう若干ハメ技に近いような拘束であっさり倒せた。
そしてエリア6へ。
オトモが「オタカラが近いニャ」と言っているのに周辺探しても全然見つからない。
そして「離れてるニャ」と言われ同じところをうろうろ。。
結局見つからないままパオウルムー亜種が来てしまった。
今回はオタカラは諦め任務遂行することにした。

睡眠耐性3を付けているので楽勝に倒せる予定でした。
が、こいつ飛びまくって攻撃が当たらない!!
リオレイアの時のようにシビレ罠や閃光だけが設置されていて活かす術なし。
閃光も全然効かないから落とせない。
思った以上に時間はかかり途中まさかの1乙しながらも、なんとかクリア!!
最後は向かってくるところを叩きつけで討伐。
その魚のキレアジはいかが?

今日は配信バウンティをやろう。
その中にイベントクエスト達成が。
どうせなら特別な報酬が欲しい。
ということでMR1のイベントクエスト「その魚のキレアジはいかが?」に決めた!
このクエストは大蟻塚の荒地でドスキレアジを2匹釣りあげる簡単なお仕事。
ドスキレアジが釣れる場所も初期キャンプから近い水場とエリア6の中央キャンプにある水場。
初期キャンプ側は隠れ身の装衣を着て水場に入って捕獲ネットですぐゲット!
中央キャンプ内の水場は釣りでゲット!
キレアジチケットをもらったので加工場でさっそく生産してもらった。
作れた装備は双剣「キレアジセーバー」。
見た目は今釣ったばかりのキレアジ2匹。
さっそく装備してみたが納刀時は普通に魚を背負っている。

これは抜刀姿も見てみたくなったので探索がてら担いでみた。
その時の姿がこちら。

剣の固さがなく柔らかそうな妙にリアルな魚の感触。
ピチピチ動くのも若干キモい。
抜刀したまま移動してみるとやっぱりただの魚をもっているようにしか見えない。

こんなキモさを受け入れられれば性能は使いやすそう。
会心5%、水属性、紫ゲージと更に剛刃研磨までついている。
MR序盤から作れるのでアイスボーン入りたてなら作って損はなさそう。
私は双剣を使ったことがないのでわかりませんが。
クエストを終えて帰還したら調査班リーダーが呼んでいる。
あとでまた顔を出そう。
導きの青い星

装備集めと導きの地のレベル上げをしていたらHRが100になった。
そこで新たなクエストが出たので行ってこよう。
クエスト内容はクシャルダオラ、テオテスカトル、ネルギガンテの連続狩猟クエスト。
ワールド時代なら苦戦していたであろう古龍3体の討伐クエスト。
しかしアイスボーンのマスター装備なら古龍といえど相手にならない。
サクッと倒せてしまった。
つらぬけ、武道家魂!!

古龍3体を討伐して戻ったら、キレアジ双剣を手に入れた時に呼ばれていた調査班リーダーのところへ話を聞きに。
HR70と導きの地帯レベル6の解放クエストが出現した。
火耐性と爆破耐性を積めば特に苦戦することもなく倒せた。
最近は狩猟笛以外の武器も使っていたが、やはり装備の自由度が高い狩猟笛が使いやすくて好き。
2属性対策をしても火力スキルもある程度組めるのは下手ハンにはありがたい。
これでレア11武器の回復カスタムが解放されたので、また導きの地で素材集めて回復カスタム強化していかないと。
レア10は少ないけどレア11は数が多いから大変だ💦
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 前回倒した角折れキリンの続きクエスト。大団長と一緒に特別任務から導きの地へ。このクエストで火山地帯が登場し、ラージャン狩猟任務にそのまま続きます。 […]