コンテンツファインダーを辞退するとどうなるの?
- 2020.03.01
- 豆知識・小ネタ

こんにちは、エコット( @Ekott_ff14)です。
コンテンツファインダーで申請しながら待ち時間に別のことをしているといつの間にか突入準備→時間切れになってしまったことってあると思います。
この記事では『コンテンツファインダー辞退のペナルティ』について書いています。
コンテンツファインダーのペナルティ
コンテンツファインダーのキャンセルとは
コンテンツファインダーのキャンセルとはコンテンツファインダーの参加確認(通称シャキーン)の後に時間経過または辞退をしたときのことを指します。
申請したけどシャキーンの前にキャンセルしたものは該当しません。
コンテンツファインダーのペナルティ
1日に3回以上「辞退」の選択、もしくは何も選択せず時間切れになった場合、
一定時間(30分間)コンテンツファインダーへの登録ができなくなります。
1日のカウントは、日本時間の毎日0時にリセットされます。
なぜペナルティがあるの?
ペナルティが実装された経緯は以下のようなことがあったからだと思われます。
・妨害行為
コンテンツ申請→シャキーン→キャンセル を繰り返して妨害・嫌がらせをする人がいました。
・辞退者が多い
ペナルティが入る前は辞退者も多かったです。何度も連続して辞退され突入できない状態が続いてしまうこともザラでした。
シャキーン→辞退→シャキーン→辞退…の繰り返しは待たされる側としてはたまったもんじゃないですよね。
おわりに
プレイヤーのモラルのない行為が横行すればペナルティなどを導入せざるを得なくなり、どんどん窮屈な世界になってしまいます。
オンラインゲームは常に相手がいるということを忘れずに楽しく遊べる世界であってほしいですね!
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。
-
前の記事
オプションアイテムに待望のあの服が登場 2020.02.27
-
次の記事
モグステにプリンセスデー報酬アイテムが追加! 2020.03.04