ゲームカード風のジェネレーターをご紹介
- 2019.10.25
- 豆知識・小ネタ

こんにちは、エコット( @Ekott_Kott)です。
FF14のプレイ利用権を更新するには、コンビニや家電量販店で購入可能なプリペイドカードがあります。
そのプリペイドカード風のデザインできるジェネレーターがあるのはご存知ですか?
今回は『プリペイドカード風のジェネレーター』をご紹介します。
こちらは非公式のものになります。
利用するときには必ず公式の利用許諾条件と今回ご紹介するサイトのお知らせとお願いをよく確認してください。
ゲームカード風ジェネレーターってなに?
今回利用したのはこちらになります。
Game Card Generator β 1.0.7
こんな感じにゲームカード風のデザインを簡単に作ることができるジェネレーターになります。
作者様のTwitterより
FF14のオリジナルゲームカードをデザインできるジェネレーターを公開しました!
— サン@パンデモ (@sanfran302) September 1, 2019
まだまだ開発途中ですが、よかったら遊んでみてくださいhttps://t.co/0SeHRsTOUv pic.twitter.com/nMi8Rjq9jN
作り方
Game Card Generator β 1.0.7 にアクセス。
利用する前に必ず公式の利用許諾条件と今回ご紹介するサイトのお知らせとお願いをよく確認してください。
1.使いたいイメージ画像を選ぶ。
2.どのタイプの形がいいのか選択。
(もともと販売店により形が異なるので複数あります。)
3.位置を調整する。
4.コピーライトの色を選択。
完成!
おわりに
やってみるとすごく楽しいです!
いつものSSがまた違った雰囲気になるのもいいですね。
操作はとても簡単だけど画像の配置でキャラはカードの中に入れたい…とか考えると配置調整が難しいw
もし興味がある方は一度作ってみてはいかがですか?
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。
-
前の記事
モブハントの始め方 2019.10.23
-
次の記事
【5.1】クエスト開始場所のまとめ 2019.10.27