【Lv51~60】青魔道士のラーニングの場所

こんにちは、最近青魔道士がようやくLv50になったエコット( @Ekott_Kott)です。
時間の合間にコツコツと上げてきた青魔道士がようやく蒼天エリアに入りました!
この記事では『Lv51以降の青魔道士のラーニング場所と効果』をまとめました。
Lv1~50の青魔道士のラーニング場所と効果はこちらの記事に書いてあります。
目次
フィールドでラーニングできるもの
| 敵のLv | スキル名 | 修得場所 | 主なモンスター |
| 51 | 猛吹雪 | クルザス西部高地 | ローン・イエティ |
| 51 | エレクトロジェネシス | アバラシア雲海 | コノドント |
| 51 | チャープ | アバラシア雲海 | パイッサ |
| 54 | ホイッスル | アバラシア雲海 | ダルメル |
| 56 | リフラックス | ドラヴァニア雲海 | クラウドワイバーン |
| 58 | イグジュビエーション | アバラシア雲海 | アバラシア・ワモーラ (回復技をさせる必要あり) |
| 59 | 怪音波 | アジス・ラー | エンプーサ |
| 59 | フロッグレッグ | 低地ドラヴァニア | ポロッゴ |
| 60 | ゴブスキン | 低地ドラヴァニア | 騎兵のスリップキンクス(Aモブ) アレキ天動編2層でも可 |
IDなどコンテンツでラーニングできるもの
| 敵のLv | スキル名 | 修得場所 | 主なモンスター |
| 50 | ポンポンケアル | モグル・モグ討滅戦 | 白魔モーグリ |
| 50 | 捕食 | 大迷宮バハムート邂逅編 1層 | カドゥケウス |
| 50 | ソニックブーム | シリウス大灯台 | ズー(2ボス) アバラシア雲海のアンズーでも可 |
| 50 | カクトガード | カルン埋没寺院Hard | サボテンダーガーディア (2ボス) |
| 53 | 徹甲散弾 | 真ラーヴァナ討滅戦 | ラーヴァナ |
| 57 | ホワイトナイトツアー | イシュガルド教皇庁 | ホワイトオートナイト |
| 57 | ブラックナイトツアー | イシュガルド教皇庁 | ブラックオートナイト |
| 59 | アビサルトランスフィクション | グブラ幻想図書館 | ビブリオクレプト (3ボスの雑魚) |
| 59 | レベル5デス | グブラ幻想図書館 | 64ページ |
| 60 | マジックハンマー | グブラ幻想図書館Hard | アパンダ (雑魚) |
| 60 | プチライブラ | グブラ幻想図書館Hard | メカノスクライブ |
| 60 | カルトシュトラール | アレキ起動編 1層 | ファウスト |
| 60 | プロティアンウェイブ | アレキ起動編 3層 | リビングリキッド |
| 60 | パーペチュアルレイ | アレキ起動編 4層 | マニピュレーター |
| 60 | ジャスティスキック | アレキ律動編 4層 | ブルートジャスティス |
| 60 | 防御指示 | 聖モシャーヌ植物園 | クィーンホーク (2ボス) |
| 60 | ランチャー | バエサルの長城 | アームドウェポン (2ボス) |
| 60 | エーテルコピー | シリウス大灯台 Hard | ルミナリーゴラホ (1ボス) |
| 60 | クエーサー | 女神ソフィア討滅戦 | 女神ソフィア |
その他の方法で入手できるもの
| スキル名 | 修得場所 |
| リベンジブラスト | 青魔法ラーニングを50種類で修得 (ブルートーテム) |
| 天使のささやき | マスクカーニバル全制覇で修得 (ブルートーテム) |
おわりに
青魔道士は使える技の数が増えてくると面白くなってきますね!
雑魚倒すにはレベル5デスが使い勝手が良いので早めに覚えると楽になるかと思います。
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。




コメント