MENU

↓ 動画はこちらから ↓

[漆黒Aモブ]炎渦の使い魔「フラカン」

当ブログでは一部の記事において、アフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

こんにちは、エコットです。

この記事では『漆黒エリアのAモブ、炎渦の使い魔「フラカン」』について書いています。

目次

ランクA:フラカン

フラカンはコルシア島に生息するAランクのリスキーモブです。

ユールモアのランジート将軍が使役している、グクマッツという使い魔を見たことはあるか?
あれは将軍の一族が継承してきた、異国の妖術の産物らしい。
術者の魔力で紡がれた魔法生物だから、基本的には、主が死ねば、塵になって消えてしまうそうだ。
が、何事にも例外はあるっていうだろ?
ランジート将軍の父親は、罪喰いとの戦いで死んだけれど、その際、彼の使い魔「フラカン」は、いずこかに飛び去ったという。
主が罪喰いとなったゆえなのか、その理由は定かじゃないけどな。

討伐方法

フラカンはいろんな攻撃をしてきますが、側面にいれば安全です。
ただ向きがコロコロ変わるので、常に側面に立つよう位置取りを気を付ければあとは適当で大丈夫。

今回はLv100のタンクとヒーラーで行きましたが、あっさり倒せました。
タンク以外にも向きが変わるので、タンクじゃないからと向きを油断しないように注意。

おわりに

Lv100になったので漆黒エリアも2人で討伐できるようになりました。
久しぶりに2人でAモブを見つけて倒してみたけど、楽しかったです。
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人で遊べるゲームを中心に遊んでいます。緩いマルチプレイが好きです。
主にFF14に関する内容と2人協力プレイで遊べるゲームの紹介を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次