アイテム関連– category –
マウント、ミニオン、オーケストリオンなどのアイテムに関するものをまとめています。
-
忍者のAF5装備の見た目
この記事では忍者のAF5装備についてご紹介します。 AF装備ってなに? AF装備とはアーティファクト装備の略称で簡単に言えばジョブ専用装備のことです。拡張ごとに各ジョブ1つずつ実装されています。※追加されたジョブは追加されたバージョンからの実装にな... -
[ミニオン]アンラッキーラビットの入手方法
明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いします。 新年最初の記事は恒例になりました今年の干支にちなんでご紹介しています。今年は卯年なのでウサギのミニオン「アンラッキーラビット」をご紹介します。 ミニオン:アンラッキーラビット ... -
[チョコボ装甲]ヨウジンボウ・バード
FF14のチョコボはチョコボ装甲という装備でおしゃれすることができます。チョコボ装甲にはステータスがないので、外見のみでお好みの装備を着せることができます。この記事ではチョコボ装甲「ヨウジンボウ・バード」をご紹介します。 ヨウジンボウ・バード... -
調度品「フォルタン・ファイアプレイス」の入手方法
今回は調度品(台座)である「フォルタン・ファイアプレイス」をご紹介します。 調度品:フォルタン・ファイアプレイス ファイアプレイスとは壁に取り付けた暖炉のことだそうです。なのでフォルタン・ファイアプレイスとはフォルタン家の暖炉という意味でし... -
Lv50の機工士がもらえる装備
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 先日機工士のレベルが50になりました。50といえば、ジョブクエでAF装備がもらえますよね。 ということで、ワクワクしていたのですが…AF装備ではなく、ロール共通の装備でした( OΔO)〣 追加ジョブはジョブ解放時に... -
[ミニオン]ヒッポカフの入手方法
この記事では『ヒッポカフの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:ヒッポカフ 移動タイプは自律でトコトコついてくる姿がかわいいです。口を閉じたり大口を開けたりコビトカバのようなかわいい姿ですね。 小さいが重いカバの幼獣。終末現象... -
内装建材「アーモロート・シャンデリア」の入手方法
この記事では天井照明「アーモロート・シャンデリア」の見た目と入手方法について書いています。 内装建材:アーモロート・シャンデリア アーモロートの塔を思わせる意匠が施されたシャンデリア アーモロートの建物によくあるオブジェがアーモロートらしさ... -
[トリプルトライアド]NPCフ・ホバスから入手できるカード
FF14にはコレクターアイテムが豊富にありますが、その中の一つにトリプルトライアドのカードがあります。この記事では対戦NPCフ・ホバスから入手できるカードをご紹介します。 対戦NPCフ・ホバス フ・ホバスは中央ザナラーンの狼煙の丘にいます。狼煙の丘... -
エモート「斜め立ち」の入手方法
少し離席するときなどに使うとカッコいい立ち姿エモート「斜め立ち」をご紹介します。 エモート「斜め立ち」 斜め立ちは壁がないところでも斜めに立ってしまうので壁を背にして雰囲気が出るように使うのがポイントです。 エモートは演技教本を使うとスペシ... -
[ミニオン]ナグサキャットの入手方法
この記事では『ナグサキャットの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:ナグサキャット 移動タイプは自律です。気品あふれる見た目が素敵な猫です。 ナグサ地方原産の美しくも気高い猫。かつて同地に栄えた王朝では、王侯貴族や高僧のみが飼...