FF14– category –
当ブログのメインです。
FF14をこれから始める人や初心者さんに役立つ情報やプレイ日記などを書いています。
-
[漆黒編]探検手帳032の場所
この記事では『探検手帳(漆黒編)032の場所』をご紹介します。もし自力で見つけたいという方はブラウザバックしてください。 探検の足掛かりの情報 探検手帳を開くと、漆黒編032には以下のようにヒントが書かれています。 漆黒編032 探検の足掛かり―この景... -
[ミニオン]魔導ヴァンガード追従型の入手方法
この記事では『魔導ヴァンガード追従型の見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:魔導ヴァンガード追従型 移動タイプは追従型と書いてある通り追従タイプです。手のドリルを前に突き出すような仕草をします。 魔導ヴァンガード追従型彫金師ギ... -
ID装備:マナリス・スレイヤー装備の見た目と入手方法
この記事では『マナリス・スレイヤー装備の見た目と入手方法』について書いています。マナリスシリーズはディアボリック装備(ダンスカー)の色違いになっています。今回はマナリスシリーズからスレイヤー装備をご紹介します。 見た目 <前> <後> 部位装... -
FF14の世界設定本の第3弾が予約開始しました!
本日から世界設定本の第3弾の予約がe-STOREで始まっています。絶賛制作中と言われていて待っていた方も多いのではないでしょうか。 Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~ Volume III 商品名Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL... -
調度品「ダウンライト・ウッドロフト」の入手方法
この記事では調度品(壁掛)「ダウンライト・ウッドロフト」をご紹介します。 調度品(壁掛)ダウンライト・ウッドロフト ダウンライト・ウッドロフトはダウンライトが埋め込まれているロフトです。ライトがついているので床に近づけると照明の明かりがしっか... -
ゴールドソーサー・フェスティバル ー勝ち取れ、ゴールデンな取材権!【2023】
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 ゴールドソーサーフェスティバルが今年もやって来ます!イベント期間中はMGPがいつもより多くもらえるので、欲しかったアイテムを手に入れるチャンスです! イベント概要 イベント期間 6月30日(金) 17:00頃 ~ 7月1... -
マウント「リンクス・オブ・ウィンド」の入手方法
この記事ではマウント「リンクス・オブ・ウィンド」をご紹介します。 マウント:リンクス・オブ・ウィンド リンクスとはオオヤマネコのことです。クァールっぽい見た目なのも納得ですね! リンクス・オブ・ウィンドエーテルによって構成された幻想生物の一... -
[トリプルトライアド]キルフフから入手できるカード
トリプルトライアドのカードの説明は、そのキャラクターのことを簡単にまとめてくれているので集める楽しみがあります。この記事では対戦NPCキルフフから入手できるカードをご紹介します。 対戦NPCキルフフ キルフフはヴァリアントダンジョン「シラディハ... -
[蒼天編]探検手帳041の場所
この記事では『探検手帳(蒼天編)041の場所』をご紹介します。もし自力で見つけたいという方はブラウザバックしてください。 探検の足掛かりの情報 探検手帳を開くと、蒼天編041には以下のようにヒントが書かれています。 蒼天編041 探検の足掛かり―この景... -
[ミニオン]パフィンの入手方法
この記事ではパッチ6.4で追加されたミニオン『パフィンの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:パフィン 移動タイプは自律で周りを飛び回っています。 パフィンオレンジ色の嘴と足が特徴的な北洋原産の海鳥。短い翼をヒレ代わりに潜水し、...