-
[ミニオン]パフィンの入手方法
この記事ではパッチ6.4で追加されたミニオン『パフィンの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:パフィン 移動タイプは自律で周りを飛び回っています。 パフィンオレンジ色の嘴と足が特徴的な北洋原産の海鳥。短い翼をヒレ代わりに潜水し、... -
【協力プレイ】6と9の区別は難しいって話【In Sink: A Co-Op Escape Prologue】#4
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 前回は私たちにしては頭が冴えていた回でしたが、今回はへっぽこ脳に戻ってしまいました😱 出だしは好調、急激に失速 前回のキッチンから出た先は、マネキンがディスプレイされている場所でした。 マネキン... -
バトルジョブをすべてLv90にすると手に入るアイテム
この記事では『パッチ6.0のバトルジョブをすべてLv90にするとアチーブメント報酬で手に入るアイテム』のご紹介をします。 https://ekottmie.com/mount-amaro マイグラトリープルーム こちらの頭装備「マイグラトリープルーム」が手に入るアイテムです。 マ... -
【協力プレイ】今度はキッチンから脱出!【In Sink: A Co-Op Escape Prologue】#3
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 今回はキッチンで仕掛けを解いていきます! キッチンからの脱出 今回の舞台はこちら! この画像だとおじさんがスポットライトを浴びているように見えますね(笑)見ての通り、あまり広くない部屋からの脱出になります... -
[ミニオン]タイニーダックビルの入手方法
この記事では『タイニーダックビルの見た目と入手方法』について書いています。 ミニオン:タイニーダックビル 移動タイプは自律で泳ぐようにお腹を地面につきながら動きます。 タイニーダックビルカモノハシの幼獣。名の由来でもあるカモに似たくちばしは... -
[FF14]マウスでカメラアングルを調整している方必須の設定
マウスでカメラの視点を回転させているときに他の人やオブジェクトの上で行ってしまい意図せずターゲットが切り替わって困ったことはありますよね。とくにアライアンスレイドやモブハントなど大人数が集まるコンテンツ、ピンチの時に焦っているときなどに... -
【協力プレイ】瓶とレバーと私(少年)【In Sink: A Co-Op Escape Prologue】#2
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 前回はおじさんと合流できたところで終わりました。今回は瓶がたくさん置いてある部屋で謎を解いていきます! レバーと瓶たち 前回開けた扉の先には物がたくさんの瓶が落ちています。さらにマイクスタンドあるステ... -
調度品「クラシックドレッサー」の入手方法
この記事では調度品(台座)「クラシックドレッサー」をご紹介します。 調度品:クラシックドレッサー クラシックドレッサーはその名の通りドレッサーです。お好きな椅子と合わせて設置するのがおすすめ! クラシックドレッサークラシックな雰囲気の鏡台 入... -
【協力プレイ】少年とおじさんの脱出ゲーム始めました!【In Sink: A Co-Op Escape Prologue】#1
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 エコちゃんと2人協力プレイ専用ゲーム『In Sink: A Co-Op Escape Prologue』で遊んだので、何回かに分けてプレイ日記をお送りします! ゲームについてはこちらの記事で紹介しています(*•ᴗ•) 2人で遊ぶ方法 STEPStea... -
マウント「アリダイオス」の入手方法
この記事ではマウント「アリダイオス」をご紹介します。 マウント:アリダイオス 天動4層の雑魚フェーズに登場した敵がマウントになります。アリダイオスとはWikipediaによるとアレキサンダーに仕えた将軍であり後継者のことらしいです。 機工城「アレキサ...