MENU

↓ 動画はこちらから ↓

[ID装備]インペリアル・ヒーラー装備の見た目と入手方法

当ブログでは一部の記事において、アフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

こんにちは、カリンです。

この記事では『インペリアル・ヒーラー装備の見た目と入手方法』について書いています。

目次

見た目

<前>

インペリアルヒーラー_正面

<後ろ>

インペリアルヒーラー_後ろ

<サイド>

インペリアルヒーラー_サイド
部位装備名
インペリアル・ヒーラーウシャンカ
インペリアル・ヒーラーコート
インペリアル・ヒーラーグローブ
インペリアル・ヒーラーロングキルト
インペリアル・ヒーラーブーツ

染色可能です。(1色染色)
画像は頭と胴はダラガブレッド、その他の部位はアイスブルーで染色しました。

インペリアルヒーラー_染色

入手方法

バブイルの塔

Lv83ID「魔導神門 バブイルの塔」の宝箱から入手できます。

ちなみに、こんなIDです。

イルサバード派遣団と共に、帝都ガレマルドに足を踏み入れた「暁」の一行は、天高くそびえ立つ漆黒の巨塔を目にする。かつて皇帝の宮殿であり、世界に冠たる大帝国の中枢でもあった魔導城は、今や「バブイルの塔」と呼ばれるテロフォロイの拠点と成り果てていたのだ。 終末を呼び込まんとするゼノス、そしてファダニエルらの凶行を阻止すべく、冒険者たちは潜入を決意する。今こそ魔導列車に乗り込み、塔の上層を目指せ!

エオルゼアデータベースより

おわりに

ガレマルドの寒い土地にあるIDなので、全体的に暖かそうな装備です。

最後のボスのアニマはFF10でも登場しますが、痛々しい見た目ですね。
履行技があって、蛮神戦みたいです。
アニマが蛮神戦として登場していたら苦戦してただろうな~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どものころからゲームが好き。最近は協力プレイができるゲームを中心に色々なゲームで遊んでいます♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次