FF14– category –
当ブログのメインです。
FF14をこれから始める人や初心者さんに役立つ情報やプレイ日記などを書いています。
-
[曉月編]探検手帳010の場所
この記事では『探検手帳(暁月編)010の場所』をご紹介します。もし自力で見つけたいという方はブラウザバックしてください。 探検の足掛かりの情報 探検手帳を開くと、曉月編040には以下のようにヒントが書かれています。 曉月編010 探検の足掛かり―この景... -
全国のゲームセンターに新しいプライズ品が登場予定
全国のゲームセンターに新しいプライズ品(景品)が登場しますのでご紹介します。今回ご紹介するものは8月上旬登場となっています。 アロハウソウソの卓上釣り風鈴 サイズ:約18cm種類:モモラ・モラ(全1種類)詳細はこちらをご確認ください。 限定プライズ... -
[ミニオン]ガストラの入手方法
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 今回は子犬のミニオン「ガストラ」の見た目と入手方法を書いていきます。 ミニオン:ガストラ 由緒正しき子犬。実は元野良犬なのだが、威風堂々とした皇帝級の風格を持っていたため、いつの間にか血統書付きの犬と... -
[トリプルトライアド]ガーロンド社の調査員から入手できるカード
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 FF14にはコレクターアイテムが豊富にありますが、その中の一つにトリプルトライアドのカードがあります。この記事では対戦NPCガーロンド社の調査員から入手できるカードをご紹介します。 ガーロンド社の調査員 ラー... -
マスクカーニバル24 異形の人形師「エペロギ」
青魔道士コンテンツであるマスクカーニバル。この記事では『マスクカーニバル24クリア方法』を書いています。まだマスクカーニバルを解放していない方はマスクカーニバルの始め方を参照ください。 エペロギ 今回はPHASE 1からPHASE 3まであります。 まずは... -
マウント「ビネガロン」の入手方法
恐竜系が好きな人には刺さるマウント「ビネガロン」をご紹介します。ビネガロンは高地ドラヴァニアに棲息しているモンスターです。 ビネガロン マウントの詳細 ビネガロンに乗りやすいように鞍が付いています。FF14の動物系のマウントは鞍だけでなく装飾が... -
紅蓮祭2022 ~帰ってきた常夏の魔城!~
こんにちは、カリン(@KarinMieee)です。 夏といえばこのイベント!紅蓮祭の季節がやってきました! イベント概要 イベント期間 8月10日(水)17:00頃 ~ 8月26日(金)23:59頃※イベント開催中のみクエスト受注・進行できます。 受注場所・受注条件 リムサ... -
家具「インドアポンド」の入手方法
こんにちは、エコット( @Ekott_Kott)です。 噴水や池など水場が好きな方はいらっしゃいませんか。この記事では室内用の池「インドアポンド」をご紹介します。 家具:インドアポンド インドアポンドは室内池です。 インドアポンド風情のある室内用の池 入手... -
[漆黒Aモブ]第二王女「ポールディア」
この記事では『漆黒エリアのAモブ「ポールディア」』について書いています。 ポールディア ポールディアはイル・メグに出現するAランクのリスキーモブです。 モブハンNPCハルドルの言葉一年ほど前、フッブート王国の遺跡に侵入したスカベンジャーが、地下... -
[漆黒編]探検手帳001の場所
こんにちは、エコット( @Ekott_Kott)です。 この記事では『探検手帳(漆黒編)001の場所』をご紹介します。 もし自力で見つけたいという方はブラウザバックしてください。 探検の足掛かりの情報 探検手帳を開くと、漆黒編001には以下のようにヒントが書かれ...